コミュニケーション技術が求められる介護職
介護職は、対人援助職としてとてもやりがいのある仕事です。直接人と接する訳ですから、必ずコミュニケーションが発生します。ここでは、そのために知っておきたいことを見ていきます。まずは、自己知覚についてです。簡単にいうと、「自分はどういう人なのか」を客観的に見直すことです。例えば、「何とかしなきゃ」と慌てた時、大きな声を出したり、相手の意思を確認しないで行動してしまうことはありませんか?介助を受けている高齢者は、びっくりしたり不快に思う人もいるかもしれません。自分のことを分析してから高齢者とコミュニケーションを取ることは、介護職をする上で大変プラスになります。
また、コミュニケーションと同じくらい重要なポイントに傾聴というものがあります。高齢者の話をただ聞くのではありません。大事なのは、話に共感する姿勢を持って安心してもらうことです。特に信頼関係を構築していく上で、非常に大切な技術です。この共感する行為は、なんでも相手の言うことを聞いて迎合することではなく、言葉をリフレーミングしながら丁寧に答えるという心構えだと捉えるといいでしょう。
最後に、礼儀も重要です。高齢者と接する機会が多くなるにつれ、馴れ合いや油断の気持ちが生じることもあるかもしれません。介護を受けられる方は、介護職員よりも年齢層が高いことがほとんどです。礼儀を欠いたコミュニケーションは、それまで築き上げた信頼をいとも簡単に無くしてしまうでしょう。どの高齢者に対しても、常に礼儀をわきまえた態度で接することも、コミュニケーションの基本になります。